今朝からネットニュースで話題になっている、コラムニスト、伊是名夏子さんの件。
彼女は車いすユーザー。電動車いすを使用している。
先日所用で、「無人駅」に行きたかったらしく。そこはバリアフリーでもなく。階段で。
交渉して駅員さん4.5人で担いでもらったとか。
ネットユーザーでは「障害者のわがまま」、「事前連絡しろ!」と厳しい意見が飛び交ってる。
先に下調べすればいい・・だけど・・・
「急用の場合」どうしますか?下調べする間もなく、行かなきゃいけない。ましてや公共交通機関。
民間のレストランなどと、同等ではない。
伊是名さんを責めるのはお門違い?なような。
なんか恣意的に起こしたとか、ネット情報はあるけど、大きな問題提起だ。
「公共交通機関」なんだから。
民間のレストラン等にクレームを入れるのではないんだから。
あっ数年前そんな有名当事者いたな(笑)
それとは「別格」だと、認識していただきたい。
僕の意見です。
クセの強い?よーくんブログ
「ファーストペンギン」目指すぞー!!
0コメント