僕の母・・

今まで家族のことは、深く語ってないと思いますが。。

僕の母について、書こうかと。


母は僕を24で産んだ。良く聞くが障害を持った子どもを産んだ母親は「子どもに申し訳ない」という“罪悪感”があるらしいが。うちの母は罪悪感はなく。「この子を何とか一人前にさせやなあかん」という使命感というか。。その思いが強かったらしい。


そんな母だから障害のある僕を、特別支援学校に行かせず、地域の学校に通わせた。当時、障害児は支援学校が主流だったのに、近所の人に僕の存在を知ってほしいという思いか。

母が小学校低学年の時は、ずっと付き添ってた。


「甘やかされ、育てられた」。そうかもしれない。でもこれが僕の母で、、

親離れ・子離れ・マザコン。言われてもいいけど。僕の母で。。


段々母も年老いて、一方僕の介助は今後増えるかも。。

いろいろ思ったら、施設?ひとりぐらし?グループホーム?いろいろ思う。


昨日ちょろっと、母に言った。そしたら「お前は家に居たらいいねん。この家はお前の家や」と。。


嬉しい反面、荷が重い。家にヘルパーさん入れたらいいけど、うちは不可能で。この話何年も話し合っても平行線。諦めたけど。


親がどうにもならなくなったら、ヘルパーさんに来てもらう。最後はそこに落ち着いた。


甘いと思う。けど家にはいろんな事情があって。


母に楽させたい。どうしたらいいのか。。。


0コメント

  • 1000 / 1000

クセの強い?よーくんブログ

「ファーストペンギン」目指すぞー!!