ちょっと真面目に書きます。
昨日東京で「自費出版文化賞表彰式&自費出版フェスティバル」があり、参加した。
僕の本が入選し、それもあって行くことに。
多くの方はそれぞれのエキスパート。道を究めた方々。お話を聞いててもチンプンカンプン(笑)
でもひとつ。勉強になったことが。
自費出版とは「作者主導」それなりの資金がいる。僕の場合ウン十万ですが、リスク大。
でも作者が伝えたいことが書ける。
一方、企画出版とは「出版社主導」。自己資金はいらないが、“売れる本”を作らなきゃいけない。
作者の思いとずれることも多々らしい。
自費出版って、赤字です。一応印税はありますが、雀の涙程度。
モノカキとしては、企画出版に憧れてたけど、自費出版が良いなと思った。
勉強になりました。
クセの強い?よーくんブログ
「ファーストペンギン」目指すぞー!!
0コメント